秋冬番茶

¥880

カフェイン量が少ないので夜のリラックスタイムにもぴったりの、他の番茶では味わえないすっきりとした風味が特徴的です。茶葉単品のほか、お手軽に水出しでお楽しみいただけるティーパックタイプもご用意しています。

Category:

Description

カフェイン量が少ないので夜のリラックスタイムにもぴったりの、他の番茶では味わえないすっきりとした風味が特徴的です。茶葉単品のほか、お手軽に水出しでお楽しみいただけるティーパックタイプもご用意しています。

お茶は1年に4回収穫されますが、その中でも、秋冬番茶(しゅうとうばんちゃ)とは秋季から初冬にかけてとれるお茶のことを指します。その名の通り、晩秋にとられた茶葉を使ったお茶ということですね。

お茶は早い時期に摘まれたものが最も品質が良く価値が高いため、翌年の一番茶の品質維持のためにもあえて摘み取らない茶園も多く、秋冬番茶は他の番茶と比べて生産量が少ないとされています。

KANROでは長年の品質改良を経て、年中を通して品質を維持する体制を構築できたことで、ついに最後の番茶も商品化することができました。昨今のSDGsに少しでも貢献できればと思っています。

秋冬番茶の成分の特徴

  • 血糖値の上昇を抑えられるポリサッカライドがたっぷり含まれています。ポリサッカライドは熱に弱いので、水出しで飲むのが効果的です。
  • 栽培方法や品種によって一概には言えませんが、早摘みに比べてカテキンが多く、健康志向にもってこいです。
  • 煎茶に比べ、相対的にビタミンDが多めです。
  • カフェインは少なめですのでお子様にも安心してお出しいただけます。

Related products